東京 上野 YUKUIDO工房

WOODSHOP SESSIONS 
原田茶飯事 × 東郷清丸 × かみぬまゆうたろう

ライブ
https://route-books.com/
 
交通:
JR山手線・地下鉄日比谷線/銀座線「上野」駅 徒歩6分
地下鉄銀座線「稲荷町」駅 徒歩6分
 
《チケット購入》

https://t.livepocket.jp/e/32jw9
※ 別途システム手数料が必要となります
(コンビニ決済の場合はコンビニ決済手数料も追加となります)
※ ご来場順入場の自由席となります
※ チケットご購入後のキャンセルは出来かねますのでご了承ください
 
 
 
■Biography■

原田茶飯事
芸名に水が絡むと運気があがるとのことで原田茶飯事(はらださはんじ)と名乗る。中南米音楽、シティポップの洒落っ気、茶目っ気を掬い取ったソフトロッカー。 ニヒルの外側を優しさで包んでカリッと焼き上げたようないい匂いのする音楽を、剥き出しの魂にティッシュ一枚ふんわりかけたような歌声とともにお届けします。
https://haradasahanji.com/
 
東郷清丸
横浜生まれ。2017年に1st Album「2兆円」、2019年に2nd Album「Q曲」を発表。 両作品ともに、若手ミュージシャンのための音楽賞""Apple Vineger Music Award"" にノミネート、「Q曲」は審査員特別賞を受賞。 DIYスタジオに演奏家を招聘し一日でミニアルバムを録音・発表した「トーゴーの 日2020」や、コロナウイルス感染拡大の影響でイベント中止が相次いだ2021年の ゴールデンウィークに、毎日あたらしい歌を公開した「Golden Songs Week」など、 音楽をつくる行為そのものを遊ぶ。 開放的な音楽観を活かしてCMや映画・演劇への楽曲提供も多く手掛け、 そのほか映像やラジオへの出演も行う。
https://togokiyomaru.com/
 
かみぬまゆうたろう
東京都出身、1988年生まれのシンガーソングライター。 一緒にいるけれどすれ違っている、近くて遠くて、でもすぐ傍にいる2人。微妙にして絶妙な距離感で情景を描く楽曲が特徴。1923年製の Martin O-18手に2009年から都内のライブハウスやストリートで活動を開始。2010年には自主制作の音源集「初期のかみぬまゆうたろう」を発表。2014年2月にギャラクティックよりタワレコメンに選ばれた1stアルバム「かみぬまゆうたろう」をリリース。10月 に初恋の嵐のカバー「真夏の夜 の事」を収録した会場限定シングル「傷口」。 2015年2月に2ndアルバム「となりのへやではきみがないている」を発表し、 FUJIROCK FESTIVAL, OTODAMA~音泉魂~, NEW ACOUSTIC CAMPに出演。2017年7月にはレコーディングエンジニアに田辺玄(wataer water camel)を迎え「くすんだ箱の中の物語」を自主レーベルBLUE SHEET recordsよりリリース。2018年8月会場限定EP「ひねくれ者のうた」を発売。2019年1月より野村證券のCM歌唱も務める。
https://kaminumayutaro.jp/
 
 
■問合せ先■
BOMTEMPO
MAIL : reserve.bomtempo@gmail.com
 
制作:グッドタイムズ・グッドヴァイブズ
  • 出演

    原田茶飯事
    東郷清丸
    かみぬまゆうたろう
  • 開場/開演

    17:00/17:30
  • 前売/当日

    3500円/4000円(ともに1ドリンクオーダー別途)
  • 住所

    東京都台東区東上野4-13-9 ROUTE BOOKS正面